- 病院関連事業 タケダ株式会社のアルバイト情報
- 医事業務
-
外来患者様に対応する「外来医事業務」と入院患者様に対応する「入院医事業務」があります。それぞれ受付・会計・保険請求等の業務で構成されており、病院の顔となる重要な役割です。また医師や看護師をはじめ医療スタッフのサポートも行っていただきます。
- 救急受付業務
-
24時間体制で稼働している窓口のため、日勤帯と夜勤帯があります。緊急・救急の患者様への対応が主なお仕事です。休日や夜間には少人数で全ての業務に対応しなければなりませんので、チームワークが非常に重要となります。緊迫した場面に遭遇することもありますが、その分やりがいも十分にあります。
- 清掃業務
-
病院等は清潔と安全が常に求められる施設です。病院等を訪れる全ての人に快適に過ごしていただくためには、日常清掃のスタッフがそれぞれの担当を計画的に実施することが大切です。有資格者による専門的な清掃も行いますが、一般的な掃き掃除と拭き掃除が業務の中心となります。
- 滅菌業務
-
病院内で使用される医療用器具・器械の供給と回収を適切に行い、また、病院の感染管理対策に則り、洗浄・消毒・滅菌の業務を確実に行います。診療を安全且つ円滑に行えるようサポートするのが私たちの役割になります。
- 警備業務
-
院内を巡回・点検し安全確認を行い事件や事故の未然防止に努めていただきます。また、来訪者の出入管理や、お困りの方がいた場合には案内や誘導をお願いします。利用者の皆さまに安心と安全を提供する重要なお仕事です。
医事課外来受付(5年目)
-
現在の仕事の流れ、タイムスケジュ-ルを教えてください。
-
-
8:00
出勤、準備
朝礼
-
8:30
外来受付開始
(初診・文書・保険確認・会計・予約)
-
11:00
交代で昼休み
-
13:00
午前中と同様に受付へ
-
17:00
業務終了
-
業務中に心がけていることを教えてください。
-
病院の受付という立場と業務をしっかりと理解したうえで、笑顔でやさしく対応することや、ゆっくりと解りやすくしゃべることを心がけています。
-
入社のきっかけを教えてください。
-
医療系の専門学校に通いながら実習を重ねていくうちに、こちらのような総合病院は幅広い経験を積むこともできると思い希望させていただきました。
-
現在の仕事のやりがいや苦労を教えてください。
-
最近はできる業務も増えてきて、後輩を教育することもあります。日々自分で考えて、効率の良い仕事ができるように努力することをとても楽しく感じています。
-
今後の目標を教えてください。
-
受付の仕事を全てマスターし、関係する周囲の職種についても学び、知識を広げたいと考えています。様々な経験を積んでステップアップして行きたいです。
救命救急受付(4年目)
-
現在の仕事の流れ、タイムスケジュ-ルを教えてください。
-
-
8:30
夜勤スタッフからの業務引継ぎ、書類処理、
各部署への連絡
随時救急搬送・受付開始
(受付・入力・家族、付き添われた方の対応・
医師、看護師への伝達)
-
12:30
交代で昼休み
-
14:30
午前中と同様に受付
外来時間終了後の患者対応
(症状聴取・受付・入力・
医師、看護師への伝達・
外来対応問い合わせ)
-
17:00
夜勤スタッフへ引継ぎ、業務終了
-
業務中に心がけていることを教えてください。
-
現場ではチームワークが特に重要だと考えています。そのためにキャリアや年齢に関係なくスタッフ全員が改善点を常に提案できる職場環境づくりを心がけています。
-
同じ職業を目指す方にアドバイスをお願いします。
-
救急は命の現場でもあり、常に未知数です。その中で自分の役割と仲間の行動をしっかり把握し、いかに効率良く行動するかが重要だと思います。
-
現在の仕事のやりがいや苦労を教えてください。
-
やっぱり、“ありがとう”と言ってもらえた時が一番うれしいです。
私たちの提案や行動が相手にとって大きな安心感になることもあれば、逆に不快に思われる場合もあります。言葉や行動を正しく選んで接することは難しくもありますが、相手に感謝された時はこれ以上ない程のやりがいを感じます。
-
今後の目標を教えてください。
-
迅速且つ正確さを第一に考え、ひとりではなくチームとして一つ一つをクリアしていけるように、コミュニケーションを取っていきたいと考えています。
病院関連事業 タケダ株式会社の
求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!